Anker Nebula Capsule IIを購入

最近はコロナの影響で外出する機会が減って家で映画やゲームをやる機会が増えたこともありプロジェクタを購入しました。

色々調べてみましたけど結局MONOQLOでベストバイになっていたAnker Nebula Capsule IIにしました。

AndroidTVは非常に快適で、FireTV等を利用することなくYouTubeもプライムビデオもAbemaも見ることができるってのはプロジェクタとしては圧倒的に便利なんじゃないかと。

持ち運びも簡単なので子供部屋に持っていってswitchと接続すれば大画面でゲームもできて大満足でした。

サーキュレーターを購入

梅雨に入り洗濯物が乾かなくなってきたのでサーキュレータ(PCF-HD15-B)を購入。Amazonでも売れているだけあり安くても機能は十分です。

首振りは左右のみで上下の角度は手動で調整する必要があります。

風量は弱中強とありますが、弱はほとんど音がしないぐらいで、強は少し音が気になります。

値段的にも3000円しないですし、もっと早く買っておけばよかったです。

Nokia X6(6.1plus)を購入

f:id:hibime-mo:20190124060032j:plain

NokiaX6(6.1Plus)

中古で購入したXepria X performance(F8132)の電池が全く持たなくなってきたので、スマホを買い換えました。

条件としては今と同じぐらいのサイズでDSDSが使えるものということで、バンドに若干不安がありましたがNokia X6(6.1plus)を購入です。

ベンチマークだけで比較するとXperiaのほうが上なんですが、実際に使ってみると6.1plusの方がサクサク動く感じがします。

SIMはソフトバンクとマイネオのドコモデータプランを使用していて、ソフトバンクは問題なしです。マイネオは、データプランだと通信できますがアンテナが表示されませんでした。(実用上の問題はそれほどありませんが気になる人は気になるかと)

あとはドコモのバンド19に対応していないのでそれがどう影響してくるかですが、今のところ、名古屋市内で使用する分には問題ありません。

ワイヤレスイヤホン ikanzi X9を購入

最近涼しくなってきたので、自転車通勤に加えて徒歩通勤を始めました。

片道1時間かかるのでラジオ聞いてるんですが、イヤホンの線が邪魔で仕方ないのでタイムセールで安くなっていたワイヤレスイヤホンを購入しました。

f:id:hibime-mo:20181014073828j:plain

ケースの写真が上下逆になっていますが、気にしないことにします。ケースは充電器、モバイルバッテリーとして使うことができます。

以前購入した安物は音飛びが激しく使い物になりませんでしたが、流石に5,000円出すと違いますね。片方、両方どちらでも使えるのも便利です。

充電はマイクロUSBですが、そこは値段が値段なので割り切ります。ペアリングは非常に安定していて繋がりにくいということもありません。

操作はタッチ式なのでちょっとわかりにくいですが、これは慣れれば問題ないと思います。唯一の不満は音量操作ができない点です。ホントに惜しい!

レビューが良い評価ばかりで逆に不安でしたが中々良い商品です。しかし、レビューすると無料ギフトプレゼントという紙が入ってたので悪い評価が少ないのにも納得してしまいました。

家計簿(2018年8月)

f:id:hibime-mo:20180917232147j:plain

2008年から継続して家計簿をつけていますが、毎月のまとめ的な感じで総括していこうと思います。

ちなみに我が家は5人家族(夫婦+小学3年生、小学1年生、保育園児)、マンション住まいの車1台です。

収入

項目 金額
給与(総支給)
452,519円
こども手当
0円
配当
7,100円
その他
12,657円
合計
472,276円

給与は、ボーナス月を除けば年間通して大きな変動はありません。8月は保有する株の配当がありました。その他には、還元を受けたポイント等を計上しています。

支出

項目 金額
住宅ローン
61,108円
管理費・修繕積立金
13,340円
お小遣い
20,000円
食費
46,008円
電気代
12,290円
水道代
4,908円
インターネット代
3,693円
携帯代
3,822円
教育費
48,786円
習い事
22,896円
ガソリン
7,731円
駐車場代
7,800円
自動車整備費
30,000円
日用品
34,101円
レジャー
124,258円
源泉徴収
86,767円
交際費
15,000円
保険
1,729円
医療費
1,370円
合計
545,607円

我が家はフルタイムの共働きということもあり、どうしても教育費(小学校、学童、保育園)が大きくなってしまいます。

8月は家族旅行やバーベキューが重なりレジャー費が飛び出てしまいましたが、まあこれは予定通りなので気にしません。

自動車整備費は、9月の車検の前にタイヤ交換を行いました。これは実家が車屋なので激安でやってもらえて助かりました。

まとめ

収入472,276円に対し支出545,607円と-73,331円となりました。

家族旅行が無ければ黒字ですね。5人家族ってのは何するにしてもお金がかかります。

Chromeをタッチで操作しやすくする

matebookを購入してからandroidタブレットの出番が減ってmatebookをタブレットとして使用しています。

とはいえWindows版のChromeタブレット操作に最適化されていないので、開発版機能や拡張機能タブレットではおなじみのタッチ操作を有効にしましょう。

試験運用機能を有効にする

試験運用機能を有効化することでタッチ操作に関する機能が有効になります。ただし、この機能は試験中の機能なので何かあっても自己責任です。

アクセスするには、アドレスバーに「chrome://flags」と入力すればOKです。

Pull-to-refresh gesture

これは画面を上から下にスワイプするとページをリロードする機能です。有効にするとこんな感じで更新ができるようになります。

f:id:hibime-mo:20180901070452p:plain

ちなみ左右のスワイプによる戻る・進むは最初から使用可能です。

UI Layout for the browser's top chrome

これは今後予定されている新しいデザインを使用することができます。タッチ用のデザインを使用すればアイコン等が大きくなります。

①標準

f:id:hibime-mo:20180901071619p:plain

②refresh

f:id:hibime-mo:20180901072025p:plain

touchable

f:id:hibime-mo:20180901071724p:plain

touchable refresh

f:id:hibime-mo:20180901071801p:plain

③、④は非常にタッチしやすくなりますが、マウス操作でもこのままなので2in1にはあまり向きません。常用するなら②のrefreshが使いやすいと思います。

拡張機能を追加する

Tablet Gestures

f:id:hibime-mo:20180901073001p:plain

この拡張機能は指2本でのスワイプに以下の8種類の機能を割り当てることができます。

  • 戻る
  • 進む
  • 新しいタブ
  • 次のタブ
  • 前のタブ
  • 更新
  • タブを閉じる
  • タブのコピー

タブを閉じるはChromeの機能ではできないので重宝しています。

chrome.google.com

ブックマークサイドバー

f:id:hibime-mo:20180901074118p:plain

この拡張機能Chromeにサイドバーを追加する拡張機能ですが、タッチ操作でブックマークを開くのに重宝します。

右側の一定の領域を設定し、タッチすることでサイドバーを開くことができ上部のサイドバーと違いリストの高さも調整できるのでタッチ操作にも最適です。

chrome.google.com

 

こんな感じで試行錯誤しながら使いやすくしていくのもmatebookのおもしろいところかと思います。

ちなみに試験機能のほうは使えなくなることもありますので、その場合はご容赦ください。

USBで充電できる自転車ライトを購入

最近はずっと自転車通勤をしているんですが、自転車のライトの電池交換がどうにも面倒なのでUSB充電&ソーラー充電のLEDライトを購入しました。

光量も問題なく、電池交換から解放されるのは最高です。私は利用したことはありませんが、スマホのモバイルバッテリーとしても使用可能です。
バックライトもついて来ますが、こちらはソーラー充電はありませんのでご注意を。